頂き物
2018年 06月 29日
ご近所さんから釣りたての鰹を頂き、初めての鰹裁きそれも大きな鰹で
裁くのに四苦八苦、2種類のお酒の肴が出来、ご近所さんに謝謝!!

生姜が無かったので山椒の葉と一緒に煮る。

焼いて玉葱と醤油漬けにする。

付録、、、マンゴー

森の巨木-3
2018年 06月 18日
梅雨空が続く中、少しの晴れ間に巨木探しに出かける。
森の中で育む豊かな巨木は、なるきんを感動させてくれました。
ミズナラ 6.7m。

ミズナラ 5.1M

ブナ 3.7M

ハリギリ 4.2M

付録、、、、タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢)、、、オオバコ科


ウツギ(空木)、、アジサイ科

じゃが芋料理
2018年 06月 11日
滋賀の知り合いから、じゃが芋、玉ねぎを頂いて作った2品。
綺麗に洗ったトマトを鍋に入れとろ火でソースが半分以下になるまで煮詰める。

じゃが芋は湯がき食べやすい大きさに切り塩、胡椒を振っておく。

玉葱は薄く切りフライパンに菜種油を敷き塩、胡椒を振りしんなりするまで炒める。

容器にじゃが芋、玉ねぎを入れ、トマトソース+とんかつソース(好みの量を混ぜる)を上からかけ混ぜる。
そして、蕩けるチーズをのせてオーブンで焼く。

トマトソースと、とんかつソースのミックス味が
気に入り美味しく又作りたくなる一品。(自画自賛)(笑)

湯がいたじゃが芋が少し余ったのでポテトサラダも作る。

大きなお芋で、甘くて美味しく頂きました。♪。
付録 カキラン(柿蘭)、、、、ラン科

剣山(1955M)
2018年 06月 05日
昨年の秋以来剣山へ登る。
それも大阪の知り合いから剣山の案内依頼があり
平日とあって、高速道路の走行も少なかったが
車の運転には疲れる。
10:27分 見の越着 平日とあって車も少ない。

10:38分 見の越出発、リフトの利用者もいない。

西島下より次郎笈を望む。

西島より三嶺を望む。

西島より塔の丸を望む。

12:14分 頂上着。 昼食

13:39分 次郎笈着。

ツマトリソウ(妻取草)、、サクラソウ科

ヒメレンゲ(姫蓮華)、、、ベンケイソウ科

ミヤマハコベ(深山繁縷)、、、、ナデシコ科

コクワガタ(小鍬形)、、、、ゴマノハグサ科

13:39分、、景色を眺め、山野草の写真を撮りながら見の越へ下山。
使用時間 5時間12分 距離 8.28K